それがどうにもこうにも気に入らなくって、
付き添ってくれた仲人さんのご自宅に、会社を休んで出向いたそうです。
仲人さんは外出されてお会いできず、お電話もしてもなぜかすれ違い。
お電話に出た、仲人さんのお嬢様にも、伝言をお願いできるような内容ではない・・
そうこうしてるうちに
例の、盆のお祭りの日がやて来た!
仕方がなく、出向いていくと、どうして私そんなこと気にしていたんだろう!?と。
そうこうしてるうちに、全部で3度お会いして、4度目には結婚していたそうです。
そこから60年余り、「姑さん小姑さんの中で、何とかやってこれたのは夫が優しかったから」
のろけ話を聞かせて頂きました。
しあわせなお話は、聞いてる方も幸せな気持ちになります。
いつの時も、
口の悪い人は、誤解されてしまう、
でも、
しばらく付き合うと気持ちが優しいと知ると、
まぁ、多少口が悪くてもいいか!と思えたり。
完璧な人はいない、
どこが気に入らなかったのか、
それはなんでなんだろう、
実は、自分の強すぎるこだわりだったり、
こだわりを、少しだけゆる~く
してみませんか。
他にもっと素敵な魅力のある方と
出逢えるかもしれませんよ
今日も最後まで読んでくださり
あっりがとうございます
コメントをお書きください